東京店の田上です。
夏休みもあっという間に終了、ということで今日から出社です。
さて、政府もようやく認めだした景気の減速状況ですが、小売に関しては本当に厳しいニュースがこのところ続いています。
百貨店の話題は先日も取り上げましたが、今日7月の全国百貨店売上高が発表になり、百貨店業界では先行き不安を背景にした個人消費の低迷がますます明確化しているようです。既存店ベースでは前年同月比2.5%減で、2006年4~8月以来約2年ぶりの5カ月連続のマイナスとのこと。ちなみに紳士服・洋品も0.6%減です(婦人服・洋品は13カ月連続マイナスの0.9%減)。
ところで一方でこんなニュースもあります。百貨店では西武・そご○を擁するセ○ン&アイ・ホールディングスは、同社が展開するイトーヨー○堂よりも、食品や衣料品などを25~30%安く販売する「ザ・プライス」なる店を8月末から展開するというのです。
う~む、今のマーケット状況を示しているのに実に象徴的ではないですかねぇ。少なくとも百貨店のような本来高級品中心のプロパー販売を軸としたやりかたが非常に難しくなってきているということは決定的ではないでしょうか?あの伊勢○ですら最近一時の勢いに翳りが見え始めていますし・・・「ザ・プライス」はとりあえず都内を中心に増やしていく方針らしいので、紳士衣料品がどんな内容なのかちょっと気になります。え、やっぱり行くんじゃないかって?買いはしないと思いますが、とりあえず見てみますよ、一応ね。