東京店の川本です。
最近通勤電車の中で目を引いた広告に「リモコンで木を育てませんか」というのがあります。リモコンで木を育てるというとシミュレーションゲームか何かのようにも思えますが、これは大手空調機メーカー○イキンの広告なのでした。
どういうことかといいますと、同社が掲げる「RE:エアコン・プロジェクト」という企画で、エアコンを快適エコ運転で使用するとその時間に応じてリモコン画面上の木が育っていくというもので、ある程度育った時点でユーザーがメーカーに連絡するとインドネシアで森林再生のための植樹が行われるのです。
最近ではエコという言葉がすっかり定着したものの、実際にはどうすれば自分もエコロジカルな生活が出来るかよくわからない人も多いことでしょう。この画面の木を育てるというのは小さな子供に省エネやエコを教えるのにも役立ちますし、大人にとっても電気代も節約して海の向こうの森林再生にも貢献できるという一石二鳥な企画です。
衣料業界でもアウトドアウェアの○タゴニアがいち早く再生繊維を取り入れたりするなど、エコを切り口にした企画が次々とでてきていますが、今後もさらにエコの重要度は増していくはずっです。
我がイングレッソでも今週末のセールではクールビズ対応のオーダージャケットを取り揃えております。エコとしてはちっぽけな取り組みかもしれませんが、是非一度足をお運び頂きご覧いただければと思います!