東京店の田上です。
セ・パ同時開幕となった今年のペナントレース。開幕カードの注目はなんといってもWBC組の対決となった札幌ドームの日本ハム・ダルビッシュX楽天・岩隈のカードです。札幌での開幕戦が数年前では考えられない程の注目度とあって、小学生からの野球ファンとしても本当に隔世の感がありますね。
松坂がWBCのMVPだったとはいえ、実質的なMVPという声も高く全国区となった岩隈と悩める若きエースのダルビッシュの対戦ということですからね。弊社の札幌店もすっかりファイターズファン一色で盛り上がっていたようですが、ダルビッシュいきなりの被弾を含む初回3失点、そして悪い流れのまま日本ハムは地元での開幕カード3連敗という展開には驚きました。それだけエースの影響は大きいということでしょうなぁ。
それにしてもWBCではパ・リーグのピッチャーばかりが目立っていて、藤川ですら最後には干されてしまいましたからね。ジャイアンツの内海とか山口とか、わずかな経験を積む以外何のために召集されてたかわけわかりません。その巨人軍もWBCで男をあげた原監督中心にスタートダッシュかと思いきや、結局対広島戦一つも勝てずですから本当にわからないもんです。
とりあえず今年も一年、長い長い野球シーズンが始まりました。最後まで中継を見る気にさせてくれることを祈るのみです。ちなみにホークスは開幕カードを勝ち越しましたので、弊社社長は「今週は」平静に休み明けを迎えられていたようです。メデタシメデタシ・・・