東京店の豊田です。
先日日経の夕刊に紳士スーツ小売大手各社のインターネット販売についての記事がありました。タイトルは「スーツ新調、自宅で深夜」、日中忙しいビジネスマン向けの通販サイトの話です。
通販サイトの利用時間は夜中に集中している、というのに基づいた表現ですが、スーツについてはネットだと風合いや柄がわかりにくいという問題点があります。それを各社色々な方法で解決策を見出しており、我々にとっても非常に興味深いです。
まず青○商事の「洋服の青○プレミアム」は、ネットで試着を予約し、仕事帰りなどに試して気に入れば買うという方式。欲しい商品を選ぶと試着予約か購入を選択し、試着で希望の店舗と日時を入力すると、店に商品が用意されるというものです。またネット限定商品を靴など80品も用意し、店頭価格より2割程度安く設定しています。
オン○ーの「スーパースーツストア・ドットコム」では、三次元立体画像で実際に店舗内を歩くように商品を選択する疑似体験ができるようになっています。実店舗と同じ400型以上をネット上に掲載しているそうです。また、はる○ま商事の「パーフェクトスーツファクトリー」では、パソコンだけでなく携帯電話からでも購入できるようなサイトを構築しています。
このようにネット通販は、20代を中心に深夜や週末の利用が伸びているそうです。対面商売をベースにしている我々は、大資本の会社と同じことはできませんが、痒いところに手が届くサービスをもっと充実させ、それをどうやって皆様に伝えるか考えなければなりません(今日はマジ)。