東京店の豊田です。
メンズ用のブラが存在するということにはどうしても違和感を覚えます。そしてなんとこれが楽天市場で売れているというのですから・・・いったいどういうことなのでしょうか?
これが女性用の下着を身に着ける趣味のような話と違って、大真面目なのですが、着用するメリットとして語られているのは以下の通り。
①やさしい気持ちになれる(リラックスできる)
②気を引き締めたいときに有効
③着用してワイヤーなどにさわると安心できる
そして謳い文句としては「オレは男!そんなあなたにも、このやさしさを」ということなのですが、男性の皆さんはどう思われますか?実際に楽天市場のメンズインナーその他部門の売れ筋ランキングで1位になったというのですから驚きです。その昔、ウーマンリブ運動の際に、解放の象徴としてブラジャーが焼かれたことがあったそうですが、その頃にこういったことがマーケットで起こることを誰が想像したでしょう。
なにかのアンケートで男性用ブラについてどう思うかという問いに対して、80%がおかしいと思うという意見だったそうですが、10%弱の人は存在してもいいと思うとも答えたそうです。このニッチともいうべきところに切り込んだ商品開発と販売なのでしょうね。ひょっとしたらマーケットのニーズというのは、我々供給する側の意識よりもはるかに進んでいて、男性用ブラはそれを証明している一つの例とも言えるのではないでしょうか。