東京店の豊田です。
日本列島連日暑いですね~。毎年この時期に冬物が入荷してきてカット作業するのは本当に暑苦しいですよ。
ということで涼しくなる話題ですが、「冷やしシャンプー」なるものがあるそうな。
これは「冷やしラーメン」で有名な山形市のある理髪店が考案したそうで、70余年にわたって最高気温の記録をもち続けた山形ならではのアイディアといいますか、理容組合ぐるみで写真のようなのぼりを作って一斉にどーんと冷やしシャンプーを始めたら一気に広まったそうです。地元では暑い日には半分くらいの人が利用するそうですが・・・ 内容は単純にシャンプーを冷蔵庫で冷やして使う、というものですが、演出で金魚鉢やワインクーラーでシャンプーを冷やしたりするそうです。またなんとカキ氷を混ぜて使用するメニューまででてきて、確かにこれは涼しそうですが、通り越して寒いかも?
さらに清涼成分を配合して通常の商品よりも冷たさを感じられる業務用のシャンプーまで登場したそうで、これも追加生産される人気ぶりだそう。
商売の知恵といいましょうか、こんなのちょっとしたことだと思うんですが最近では全国の理容店に広まりつつあるそうで、こういうものが地方発信で全国に広まるというのは非常に珍しいんだとか。「冷やし」という言葉の清涼感に敏感な土地柄を読んだといわれてますが、こういうのって感心させれれますよ。何か我々の業界でもちょっとした工夫で出来ることってまだまだあるはずだと思います。
暑くてもボーッとしてたらダメですね。たまには頭を冷やすのにシャンプーに氷を混ぜて使ってみようかな?